
若手ポスター賞候補者
候補者選考について
若手賞選考にエントリーされる方は、発表演題登録の際に、若手賞エントリーを選択して下さい。
審査の日程の都合上、若手賞選考エントリーの方は要旨を一般発表の方よりも早く提出していただくことになりますので、ご注意下さい。
ポスター賞応募資格者は、次の通りです。
(1) 2009年11月11日の時点で35歳未満の学生および研究員であること。
(2) 日本核磁気共鳴学会の会員であること。
(3) 過去の若手ポスター賞受賞経験者は対象外とする。
(4) 原則として、応募者は1研究室あたり2名以内とする。
[an error occurred while processing this directive]
受付: |
若手ポスター賞口演の方は、共通のPCに発表用データを移すためのCD-ROMまたはUSBフラッシュメモリを持って来て下さい。 |
口演時間: |
若手ポスター賞口演10分です。ベルの鳴動時刻は以下のとおりです。 |
一鈴 |
二鈴(発表終了) |
三鈴(質疑終了) |
6分 |
7分 |
10分 |
口演方法: |
若手ポスター賞口演の方は、会場で用意するPC*に事前に発表用データをコピーしていただきます。11月10日(火)13:30までに、CD-ROMあるいはUSBフラッシュメモリを「発表者受付」までご持参下さい。
*WindowsとMacを一台ずつ用意します。WindowsはOSはVista 32bitでパワーポイント2007、MacはOS X 10.5でパワーポイント2008を使用します。なお、キーノートは使用できません。 |